家庭教師とカウンセラーが心に寄り添いながらチームで支えます
ブルーバードは不登校や発達障害、勉強についていけないなど何らかの悩みがあるお子様の心と学習を、医学部生・有名大学在籍の家庭教師と心理カウンセラーがご家族とチームになってお子様の悩みを相乗的に解消していきます。
思春期のお子様のこころは複雑です。
友人との人間関係や勉強の遅れ、不登校や発達障害など様々な悩みが生じてくる時期でもあります。
ブルーバードの家庭教師はそれぞれのお子様の個性や状況に寄り添いながら勉強とメンタルケアのバランスを見極め支えていきます。
ブルーバードの心理カウンセラーは、公共機関の家庭相談室や公立中学校支援室で長年子どもたちの苦しみに直に寄り添ってきた現場力のある相談員です。
定期的な面談(対面及びリモート)を通し、お子様だけでなくご家庭全体の状況や考え方、学校との関係性などお子様に関わる全ての関係性にフォーカスしていきます。その中から、今必要とされている最善の方法を見つけ出していきます。
心理カウンセラーがご家族からお悩みを丁寧に伺い、お子さまの心の状態と学習状況を合わせて分析し、今、お子さまに必要なバランスでお子さま独自のプログラムを作成します。
お子さまやご家族の感情や状況は常に変化し続けています。
ずっと同じ感情を持ち続けていくことができないのが人の心というものです。
そのため、ブルーバードではお子様とご家族の変化に対し、心理カウンセラーと担当家庭教師が常にデスカッションと情報共有を行い対策に取り組みます。その結果は1カ月に1度新しいプログラムに書き換えご家族にご提示します。
(※ 医学部生、有名大学家庭教師コースには適用されません)